FM京都『SLEEP CONCIERGE』ご質問回答コーナー⑦

ご質問
●50代 女性
ただいま入院中でなかなか寝つきが悪いです。
病院やホテルとか、自宅以外でも寝つきの良くなる方法って何かしら?
_____
A. 「枕が変わると眠れない」という話はよくききますね。
実は脳は睡眠中も、このまま無防備に寝続けても大丈夫か常に警戒しています。
慣れない環境では警戒が高まるので、睡眠が悪化するのは自然な反応です。
対策は、出来るだけ普段通りを意識することです。
まず眠る前の行動!
歯磨き、リラックスタイム、水分補給などいつも通りのパターンを心がけるといいです。
そして周辺の環境の再現を試みること!
音や香り、肌触りなどを再現できるアイテムがあるといいですね。
その一案として使い慣れた枕を持ち込むという手もありかもしれませんが、
嵩張るので枕カバーの方がおすすめです。
また、寝る前に深呼吸をしたり手足をあたためたりといったリラックスを取り入れること、
夜にはスマホやテレビといった光は控え、午前中は明るいところで過ごすことも寝つきに関わります。