FM京都『SLEEP CONCIERGE』ご質問回答コーナー⑤

ご質問
●40代 女性
寝具の買い替え時を教えてほしいです。
快適な時期を過ぎると安眠妨害になりませんか?
どうやって自分にあったものを探せばいいですか?
_____
A. 日本寝具寝装品協会が目安を出しています。
まず見た目で、汚れがひどいときや詰め物が極端に片寄ってしまったときは、クリーニング・打ち直し・買い替えがすすめられます。
使用期間の目安としては、
綿ふとん:掛け⇒約5年、敷き⇒約3年
合繊ふとん:掛け・敷き⇒約5年
羊毛ふとん:掛け⇒約5年、敷き⇒約3年
羽毛ふとん:掛け⇒約5年に1度は傷み具合を点検し、必要なら打ち直し
真綿ふとん:掛け⇒約5年
機能面では、使用や保管によりかさ高の低下がおこり保温性が落ちてくる
衛生面では、汗やダニなど付着していくので日頃の手入れだけでは限界がくる
・・ ***・・***・・***・・
しかし時期を過ぎても、急に機能が落ちる訳でもないですし、
体もその寝具に慣れているので、買い替えたら違いに驚くという感じでしょうか。
自分に合ったものを探す際は、ぜひ店頭で体験し、相談しながらがいいと思います。
体形に合う合わないはもちろん、寒がり・汗っかきかといった体質、頻繁に洗いたい・こまめに干せないといった取り扱いに関する条件も考慮する必要があります。
2回の閲覧0件のコメント