瞑想のいいとこ取りができる”という音響機器「Simple(シンプル)瞑想」を使ってみました
私は呼吸法の講師をしていて日常的に瞑想をしているので、
この「Simple瞑想」を使ってみて感想を聞かせてほしいということで、この機器を預かりました。
私が瞑想を始めたのは2006年なので、今年で13年間毎日瞑想を続けてきたことになります。
で、言えることは!
「瞑想は素晴らしい!!!」です。
声を大にして言いたい。
瞑想できたらいいこと尽くしです!
眠りの質がよくなったという声は瞑想始めた人によくある感想ですし(個人差はありますが)
その他もろもろ瞑想の効果は、インターネットでたくさんの記事が書かれている通りです。
眠りをよくしたい人も、集中力を高めたい人も、健康問題を抱えている人も、瞑想はおすすめです!
瞑想やれて悪いこと一切ないです。
ただ・・・
瞑想ができるようになるまでに、人によってはちょっとした頑張りがいるのが、瞑想人口がそうそう増えない理由かと思います。
たとえ5分だけとしても、何かを毎日続けて習慣化するのはなかなかチャレンジだったりするのが人間ですよね・・・
この「Simple(シンプル)瞑想」という音響機器は、その“頑張り”をしなくても簡単に瞑想の効果が得られる、とうたっています。
商品の公式ページ: https://www.cellpower.jp/meditation/
使ってみました・・・
こんな箱に入って到着しました。

開けたらこんな感じ。

仕組みは至って簡単。
電源オンオフ、ボリューム、モードボタン、イヤフォンジャックの4つ。
モードボタンを押して、音のモードを変えます(4種類)「それぞれのモードの音を聴き比べて、自分に合った音を見つけてください」とのことです。

後ろは、充電。アンドロイドなどでよくあるUSB Type-C ケーブル。

ヘッドホンをつけて音楽を聞きます。
左右で流れる音が違っていて、その違いが瞑想状態の脳波へ導く・・・という仕組みだそうです。

聴いてみました。。。
聞こえてきたのは機械音。
機械音が流れ続けて、ごめんなさい、正直私にとってはリラックス状態になるようなものではなかったです。
集中力も・・・上がるのかな・・・?!よく分からなかったです。
クラシック音楽や波の音を聴いている方が私にとってはリラックスできるようです。
とは言え、個人によって感じ方も様々です。
このSimple瞑想が合っている方もいるかと思います。
サイトの説明を読むと、何やら深く科学されて作られたもののようですし、きっと効果もあるのかと・・・!
結論。
瞑想は素晴らしいです!
眠りにもとっても良いです!
何かの力を借りなくても自分で瞑想をできるようになるのが一番ですが、ひとりで瞑想するのは難しいと感じる人も多いですよね。
私が一番オススメする瞑想習得のための最短の近道は、誰か瞑想できる人から直接習うことです。
人から人を介して伝わるものが一番質が良く習得も早く容易だと思います。
こういったところは、楽器の習得と似ているんじゃないかと。
ピアノを弾けるようになるのに練習を要するのと同じで、瞑想を習得するにも多少の努力は必要となります。
少なくとも、習慣的に練習時間を作る努力がいります!
ただ、現代社会、仕事や用事やそれぞれ都合がありますし、時間を作るのはチャレンジです。
だから、補助としてこういった機器を使うのもいいのかもしれません。
完璧を目指して何もしないより、多少なりとも始めるのが一番だと思います!
瞑想法には色々ありますし、私が知らないものもたくさんあります。
どんな形であれ、瞑想を始めること自体が、素晴らしいと思います!
大事なのは継続すること。
Simple瞑想を使うことで毎日瞑想を続けられるのだったら、それは素晴らしいことだと思います。

既に瞑想を習得されている方には無用なアイテムだったようですね。
睡眠改善の手段として「マインドフルネス」も注目されており、私もよいと聞いたものをまず始めてみること、続けてみることが大事だと思います。
