
いびきの数が大幅に減少!?IoTいびき防止グッズ「Anti Snore Solution」評価まとめ
10月、11月と、IoTいびき防止グッズを使用した記事を紹介させていただきました。 「Anti Snore Solution」17,000円 高いお値段となっておりますが、使用者からの評価が非常に高かったIoTグッズとなりましたので 皆の評価をまとめました。...

FM京都『SLEEP CONCIERGE』1/8放送♪テーマは「睡眠負債チェック」
『SLEEP CONCIERGE』とは 京都 烏丸四条にあるα-stationの「SUNNYSIDE BALCONY」で、毎日を元気に過ごすために、質の良い睡眠の大切さを様々な角度からご紹介する、毎週水曜日13:15から放送の約10分間のコーナーです♪...

FM京都『SLEEP CONCIERGE』1/1元日放送♪テーマは「初夢」
『SLEEP CONCIERGE』とは 京都 烏丸四条にあるα-stationの「SUNNYSIDE BALCONY」で、毎日を元気に過ごすために、質の良い睡眠の大切さを様々な角度からご紹介する、毎週水曜日13:15から放送の約10分間のコーナーです♪...

心が落ち着くハープ演奏チャンネル開設【睡眠用BGM】
寝れない、寝付きが悪いそんな夜に... 2019年1月に開設した睡眠オウンドメディア「ねむりのコンシェルジュ」は、 最新睡眠IoT体験記事や、地元FMラジオとのコラボを行ってきましたが、 この度、京都で生まれ育ったアイリッシュハープ演奏者...

FM京都『SLEEP CONCIERGE』12/25放送お知らせ♪コンシェルジュがリスナーのご質問にお答えします!
『SLEEP CONCIERGE』とは 京都 烏丸四条にあるα-stationの「SUNNYSIDE BALCONY」で、毎日を元気に過ごすために、質の良い睡眠の大切さを様々な角度からご紹介する、毎週水曜日13:15から放送の約10分間のコーナーです♪...

朝食に「おだし」ってアリ!!関西だし蔵のDASHI CUPを試してみた
49歳 ややぽちゃ 男性 巷で話題の眠りに良いという「グリシン」。実はだし汁にも含まれているそうで、手軽におだしが飲めるものはないかと考えていたところ、良いものに出会いました。本格的なおだしをもっと手軽に召し上がっていただきたい。という想いで、だし蔵様が商品化されたおだしの...

FM京都『SLEEP CONCIERGE』ご質問回答コーナー③
ご質問① 見た夢を覚えられる方法はありますか? 朝起きて、ハッキリと覚えていない夢のことが気になります。 なんとか思い出そうとするんですが 思い出そうとすればするほど、どんどん記憶が薄くなってしまい 結果、「忘れられない」という感情だけが残って、どんな夢だったのかを...

光で寝て、光で起きる?「サンライズクロック 光目覚まし時計」を試してみた!
いよいよ冬を感じる季節となり、早起きすると暗くて寒い、もう少し寝ていたい…なんて思いませんか? そもそも我が家は遮光カーテンなので、陽の光で目覚めることはないため、 「光目覚まし時計」はとても期待が高まりました。 今回試した「サンライズクロック」は、...

FM京都『SLEEP CONCIERGE』12/11放送♪テーマは「静電気と睡眠」
『SLEEP CONCIERGE』とは 京都 烏丸四条にあるα-stationの「SUNNYSIDE BALCONY」で、毎日を元気に過ごすために、質の良い睡眠の大切さを様々な角度からご紹介する、毎週水曜日13:15から放送の約10分間のコーナーです♪...

朝が苦手な人に!日の出の時間を自由自在に設定。目覚まし時計Sunrise Clockを体験してみた。
以前体験した、カーテンを自動で開閉してくれるめざましカーテン「mornin’ plus」 を気に入ってあれからずっと使い続けていました。 起きたい時間の少し前からカーテンを開けるよう設定し、日の光を室内に入れることで自然と目が覚める、朝が苦手な私にとっては最高のアイテム……...